リスティング広告は検索連動型広告とも言われ、Googleやyahoo!の検索結果画面に表示される広告のことをいいます。
web広告ではとてもメジャーな基本的な広告なのですが、今回は改めておさらいをしてみたいと思います。
すでにご存じの方々は、新しく入ってきたweb広告の担当する新人さんにもこのメルマガを転送してあげたら、先輩の株もあがるかもしれません。

掲載される場所


Googleで「マンション」と検索してみたところ、広告が表示されました

広告のマークがついている部分がリスティング広告です。
GoogleやYahoo!の検索結果画面の上部に表示されます。

メリット・デメリット

メリット

  • 通常の検索結果画面よりもページの上位に表示されるので、クリックされやすい
  • ユーザーが入力したキーワードをフックに表示されるので、そもそも興味関心が高めのユーザーに広告を発信できる

という点が挙げられます。

デメリット

  • 掲載できる情報はテキストだけ(リンクはできます)
  • 全く新しいイベントなどの周知はそもそも検索してくれないので、表示されない

という点が考えられます。
検索結果画面に表示される広告なので、そもそも検索してくれる人がいないと表示されません。

費用

リスティング広告は、クリックされると費用がかかります。
表示されるだけなら費用はかかりません。
事前に上限予算を決めることもできるので、「○○円のなかでうまくやって」というご要望でもOKです。

配信される仕組み

リスティング広告は、ユーザーが入力した検索キーワードに基づいて表示される広告です。
広告の管理画面で「この検索キーワードが入力されたら、広告を表示させる」といった設定を行うのですが、他社も同じキーワードを設定している可能性もあります。
そこで、実際に設定したキーワードでの検索が行われると、自動的に入札・オークションをシステムが行います。
現実のオークションは費用を多く出せば落札できますが、リスティング広告は費用だけでなく、広告の品質も落札(=表示)のポイントとなります。
いくら費用をかけても広告の品質が悪いと表示されない、といったことが起こるのです。
逆に広告の品質を高めていけば、他社の状況にもよりますが費用がそれほど高くなくても表示させることが可能になります。

うまく配信するためのコツ

費用には有限があるため、様々なの工夫で広告の品質を高めていくことが重要です。

例えば、

  • リンク先のページの内容と広告文の内容、検索キーワードが合致するよう、広告文やリンク先のページを作る
  • 表示されている広告の文章のなかに、検索キーワードを含める
  • 電話番号を表示させたりリンクを複数設定したりなど、広告文がクリックされやすいように工夫する

ということが言われています。

実はこの3点を守ると、ユーザーにとっても使いやすい・わかりやすい広告であることにつながります。

最後に

上記の内容だけでなく、リスティング広告を効率的に運用するには様々な方法があり、私も日々勉強中です。ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。